2010年12月15日

tantamountなど

3つほど展覧会のご案内です。

一つは tantamount という展覧会です。

ベルギーのゲント市と金沢のKapoで、両国の作者の作品が同時に異空間に展示されるというちょっと変わった趣旨の展覧会です。
詳しくはKapoのホームページで確認してください。
http://www.kapolog.com/html/news.html

今回は風景のドローイングと応冠を出品しています。

会期は明日の12月16日16時〜12月24日18時です。そしてオープニングパーティは20時からで24時からベルギーの出品者によるオープニングパフォーマンスが開催されます。

ベルギーと同時に開催されるためにこのような変則的な時間でのオープニング開催になります。その辺も含めて何か面白そうです。

金曜日は京都に朝から向かうので早く寝たいところですが、オープニングに参加したいと思います。
お近くの方はぜひご高覧ください。




2つ目は年が明けてから、1月17日〜2月25日(変更→1月24日(月)〜2月25日(金))に銀行の展示スペースで個展をします。

こちらはまた近づいて来たら告知をします。



これら2つはオルタナティブな空間での展示になります。楽しみです。



3つ目は京都の同時代ギャラリーで嵯峨芸術大学油画分野の教員作品展です。
「油画研究室展2011」2月15日〜22日です。
こちらも近づいてきたらまた告知します。



以上ありがたいことに3つの展覧会が出来ることになりました。
今年の中盤から後半にかけてかなりいろいろなことがあったのですが、こうして展覧会で終わることが出来て、来年には展覧会で始まることが出来るので感謝です。



posted by せいわ at 23:52| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。